空海ゆかりの名刹や名所
|
金剛峯寺1200年祭特設ページ
|
平成27年、高野山は弘法大師空海の手で密教の道場が開かれてから1200年目を迎えます。その記念法会など様々な行事を紹介します |
|
|
龍神村 季楽里HP |
平安時代に、弘法大師が難陀龍王のお告げによって温泉を開き、水の神にちなんで
「龍神温泉」とした由緒ある温泉です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高野山 無量光院 |
平安時代に覚法親王により創建された寺です。越後の上杉謙信や織田信長、浅野長政など各代の名家の墓所を管理しています。 |
|
|
竹生島 宝厳寺 |
神亀元年(724年)聖武天皇が僧行基に建立させた寺院です。弘法大師も修業されたと今も伝えられています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
恵日山 高顕寺 |
神亀5年(728年)聖武天皇が僧道鏡に開祖させた寺で八塔寺と称し、高野山真言宗系の寺です。 |
|
|
天河大辨財天社 |
弘法大師が高野山の開山に先立って大峯山で修行した時の最大の行場となった寺です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
成田山東京別院深川不動 |
弘法大師が一刀三礼敬刻開眼した成田山新勝寺のご本尊のご分身ご分霊したご本尊がある寺です。 |
|
|
別格本山 白峯寺 |
弘法大師が弘仁六年(八一五)当山に登られ、峯に如意宝珠を埋め閼伽井を掘られたという言い伝えのある寺です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
四国 満濃池 |
四国の灌漑用の溜池です。たび重なる洪水に見舞われていましたが、空海が逆アーチ型に改修したという日本一の溜池。 |
|
|
龍神村 曼荼羅美術館 |
和歌山県田辺市にある弘法大師が開湯したとも伝えられる温泉にある密教の曼荼羅を数多く収蔵した美術館です。 |
|
|
|
写経のご案内
|
|
空海ワールド.comではご自宅でお大師様の教えの基盤となる立義分(りゅうぎぶん)の写経を行える「写経諸法」を販売しております。
お申込みはこちらからどうぞ。 |
|
|
|
|
copyright(c)2013_kukai-world.com All Rights Reserved